hp リカバリが遅い。リカバリできない【原因と対策】
自作機 起動しない。黒い画面に、カーソル点滅
修理実績2021年12月10日
自作機 BTO パソコンが起動しない【横浜市磯子区】
自作機PC 電源を、入れると、ロゴが出たあと、英語の行がチラッと走り、画面左上にカーソルが点滅
自作機BTOパソコン修理【横浜市のパソコン修理】
故障原因
BIOSの、Boot Priorityがおかしくなっていました。
設定変更後、正常起動。再発しないようにBoot設定を固定化。
※よく起きる症状です。原因は様々です。BIOS設定は、それほど難しいものではないです。日本語化されていないものは、抵抗を感じるかも知れませんが、変更してはいけないところもありますので、必要ではない場合は触らない方が無難です。ファクトリーデフォルトでご使用ください。
BIOS変更を保存しても反映されない場合があります。CMOS故障の場合もありますので、よく診断が必要になります。
BIOS設定変更が保存されない場合は、CMOS電池切れか、BIOSの不良です。
起動時にファンクションキーを押下することで、起動のデバイスを、通常は選べます。
横浜の自作機・BTO 修理なら、おまかせください。アップグレードも対応します
PCメディクス
TEL:045-771-0280
パソコン修理が安い横浜のパソコン修理屋さん
分野を問わず、対応します
お問い合わせお待ちしております
>
<こちらの記事もどうぞ>